コンテンツへスキップ

主張するサル

たまには主張しないと。

  • ホーム
  • 主張
  • 映画
  • 本
  • Webお役立ち
  • MY WORKS
  • 中の人
  • お問い合わせ

月別: 2018年2月

『不平等論』

2018年2月15日2018年2月15日コメントする

不平等は本当に悪なのでしょうか。

続きを読む →

『ミレニアル起業家の新モノづくり論』

2018年2月14日2018年2月14日コメントする

「ミレニアル」は凄く面白い。なぜなら、それまでの世代と驚くほど価値観が違っていて完全に別の世界を生きているから、そこに変化があるし、刺激があり、チャンスがあると思うからです。

続きを読む →

『18歳からの民主主義』

2018年2月6日コメントする

もう22歳なのに今更読みました。でもやっぱ読んでみて「民主主義」を勘違いしてる人めっちゃおるんじゃないかと思いました。

続きを読む →

『幸福の研究』

2018年2月6日2018年2月6日コメントする

邦題は『幸福の研究』なのですが、内容的には原題のままの『The Politics of Happiness』の方が正しいように思います。社会システム、行政、思想を「幸福」の観点から捉えなおした良書です。

続きを読む →

『正義のアイデア』

2018年2月3日2018年2月3日2件のコメント

”Capability”という概念を提唱し、ノーベル経済学賞を受賞したセンさんの本で、ただただ分厚く、深みに深い。もはや経済学者というより哲学者です。

続きを読む →

投稿ナビゲーション

新しい投稿

中の人

ナオヤ

ナオヤ

一応大学生ですが、フリーターみたいな感じです。 読書と映画と音楽とセブが好きです。 ホームページの制作とかセブ島語学留学サポートとか地域通貨の研究とかアプリ制作とかやってます。 気軽にフォローコメントしてもらえると嬉しいです:)

プロフィールを表示 →

最近の投稿

  • 幸せになる義務を持つ権利
  • 事業立ち上げまた失敗!の共有!
  • プロダクト開発支援の企画に応募して落ちてフィードバックもらった話
  • サービス開発におけるジレンマ
  • 今、師弟関係構築サービスのヒアリング中

最近のコメント

  • 失敗の情報にこそ価値がある に 幸せを作りたい。だからサービスを作ります。 | 主張するサル より
  • ギター進捗!!完 に 幸せを作りたい。だからサービスを作ります。 | 主張するサル より
  • インターンで毎日泣きながら辿り着いた真実 に 【プログラム体験記】海外ビジネス武者修行プログラム | チャレログ より
  • 『エンデの警鐘-地域通貨の希望と銀行の未来-』 に 『半市場経済』 | 主張するサル より
  • 『正義のアイデア』 に naoya2 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • Webお役立ち
  • 主張
  • 地域通貨(トークン)
  • 映画
  • 未分類
  • 本
Tweets by naoya0206k1
Proudly powered by WordPress | Theme: sela by WordPress.com.